No49 ガミースマイルを伴う上下顎前突症例 |見えにくい矯正に特化し、お顔の変化を意識した細やかな矯正治療を行なう津田沼(奏の杜)のもりざわ歯科・矯正歯科

047-474-1180 平日 10:00〜13:00/14:30〜19:00
土日 9:30〜12:30/13:30〜18:00
【休診日】火曜・祝日 ※日曜は隔週診療
ご予約・
お問い合わせ

もりざわ歯科・矯正歯科ブログ

Blog

No49 ガミースマイルを伴う上下顎前突症例

No49 ガミースマイルを伴う上下顎前突症例
No49 ガミースマイルを伴う上下顎前突症例
No49 ガミースマイルを伴う上下顎前突症例

ガミースマイルを伴う上下顎前突症例 
20代女性 千葉県花見川区

『①上下前歯部の不整 ②口元を引っ込めたい ③ガミースマイルの改善』という主訴でした。

頭蓋に対して上下顎骨がやや前方位で、口元の突出感により、口が閉じづらく口呼吸でもありました。
上下顎両側5番を抜歯してハーフリンガル矯正治療にて審美的・機能的改善が達成されました。
口蓋部に歯科矯正用アンカースクリューを植立して上顎前歯部の後方移動と圧下によりガミーラインを引きあげています。MFTによる舌突出癖の改善も致しました。ご協力ありがとうございました。


症例紹介

診断名:ガミースマイルを伴う上下顎前突症例
年齢:20代 治療期間:1年8ヵ月 治療回数:22回 初診時日時:2022年1月26日

治療に用いた主な装置:
◎上顎カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)
◎下顎セラミック製唇側ブラケット矯正装置
◎歯科矯正用アンカースクリュー

抜歯部位:上下顎両側5番
 
治療費:1.210.000(通院費¥5.500別)
リスク・副作用:
ガミーラインの改善は、歯科矯正用アンカースクリューから上顎前歯部を引っ張り、後方移動と共に少し圧下する必要があります。通常の後方移動よりも歯根吸収のリスクが大きいので、定期的にデンタル写真を撮影して弱く持続的な力で、注意深く矯正力をかけていきます。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

医院案内
  1. ホーム
  2. 当院の特徴
  3. 医院紹介
  4. 初診の流れ
  1. 料金表
  2. 求人情報
  3. ご予約・お問い合わせ
  4. 医院ブログ
治療案内
  1. 舌側矯正
  2. 小児矯正
  3. マウスピース型矯正装置
  4. 歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療
  1. 表側矯正・MFT(口腔筋機能療法)・外科的矯正
  2. 一般治療
  3. 症例集

何でもお気軽にご相談ください

047-474-1180
ご予約・お問い合わせ