もりざわ歯科・矯正歯科ブログ 新着一覧 Blog
No.8 唇側ブラケット装置で開咬(前歯でものが噛めない状態)を治した症例
開咬症例40代女性 習志野市奏の杜『前歯が噛めない』という主訴でした。下顎骨が著しく時計回りの回転をしているハイアングル開咬症例です。上顎両側4番、下顎両側5番を抜歯して、上下顎前歯部の後方移動を行い...
No.7 マウスピース矯正で上の前歯2本を引っ込めたいというご希望の症例
前歯部叢生習志野市藤崎 20代女性『上の前歯2本を引っ込めたい。』という主訴でした。マウスピース型矯正装置(インビザライン ライトプラン)で審美的・機能的改善が達成されました。インビザラインの治療では...
No.6 歯科用アンカースクリューを使用せず、Eラインに上下唇を接する口元の仕上がりにしたいというご希望の症例
上下顎前突 10代男性 船橋市飯山満町『他院で非抜歯の矯正治療をして終了したけれど、口元の前突感が気になっている。小臼歯抜歯矯正治療をして、E-lineに上下唇を接する口元の仕上がりにしたい。』という...
No5 唇側ブラケット矯正で重度叢生と八重歯を治した症例
八重歯 重度叢生・上顎前突20代女性 習志野市谷津『歯の並びを整えて審美的・機能的にしっかり治したい』という主訴でした。上顎両側7番頬側転位、上顎両側犬歯が低位唇側転位(八重歯)を伴う重度叢生ケースで...
No.4 非抜歯のブラケット&マウスピースによるコラボレーション症例(補綴物の幅を減少することで歯を削らない対応をした症例)
上下顎前歯部叢生 20代女性 習志野市奏の杜『上下の前歯の排列を治したい。インビザラインで治療をしたい。』という主訴でした。上下顎共にマウスピース型矯正装置(インビザライン)での治療も可能でしたが、上...
第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム
2022年10月5日~7日 第81回日本矯正歯科学会学術大会に参加してきました(*^^*) ファイシャルスキャンについて顔面をスキャンニングして、パソコン上でご自身のお顔を3D再現出来るとい...
近畿矯正歯科研究会 第40回記念大会
2022年9月11日 近畿矯正歯科研究会 第40回記念大会に参加してきました!近畿矯正ではMSEについて臨床報告を聞きました。 MSEとはMaxillary Skeletal Ex...
No.3 舌突出によるすきっ歯を治したマウスピース症例
空隙歯列・開咬40代女性 習志野市『マウスピース型矯正装置(インビザライン)で、前歯の空隙を閉鎖したい』という主訴でした。非抜歯によるマウスピース型矯正装置(インビザライン)で、審美的・機能的改善が達...
No.2 フルリンガルで歯科用アンカースクリューを使用した上顎のみ小臼歯抜歯した症例
上顎前突 舌側矯正治療10代女性 習志野市谷津『前歯の突出感を治したいが、歯を抜くのは抵抗がある』という主訴でした。上顎前歯部が前突しているために口が閉じにくく口呼吸でもありました。診断時に①上下顎小...
No.1 ハーフリンガルで小臼歯抜歯をしてE-ラインが綺麗になった症例
上顎前突・口唇閉鎖不全10代女性 船橋市『口元と横顔を美しくしたい』という主訴でした。上顎前歯部が前突しているために口が閉じにくく口呼吸でもありました。上下顎両側4番抜歯してハーフリンガル矯正で審美的...