料金表|見えにくい矯正に特化し、お顔の変化を意識した細やかな矯正治療を行なう津田沼(奏の杜)のもりざわ歯科・矯正歯科

047-474-1180 平日 10:00〜13:00/14:30〜19:00
土日 9:30〜12:30/13:30〜18:00
【休診日】火曜・祝日 ※日曜は隔週診療
ご予約・
お問い合わせ

料金表

Price

料金表 Price

もりざわ歯科・矯正歯科でご提供している治療の料金表です。
矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にスタッフまでお声がけください。
料金はすべて税込表示となっています。

矯正料金共通費用

項目 内容 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
初診料 矯正についての相談必要に応じてパノラマレントゲン撮影、歯の大きさの測定、
悪習癖のチェックをしてから相談を開始します。
適切な治療開始時期を、ある程度お話できます。
¥2,200 1回
検査/診断料 お口とお顔の写真撮影、歯型採取、レントゲン撮影
、各種計測、必要に応じて3Dスキャンによる光学印象採得、CT撮影をします。
検査結果をもとに、今後の治療方針をご説明します。
お支払い方法(分割)を決めてご契約となります
(同日に装置を装着される場合は、調整料¥5,500がかかります)。
¥66,000/
¥22,000
2回
調整料 月1回の調整が必要です ¥5,500/1回

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。

矯正治療料金表

成人ラビアル(唇側)矯正治療

治療の種類 料金(税込) 調整料(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
ラビアル矯正治療(プラスチックブラケット) ¥880,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
ラビアル矯正治療(セラミックブラケット) ¥935,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
ラビアル矯正治療(カスタムメイド矯正装置(インシグニア)) ¥990,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回

横スクロールできます

 

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。

成人マウスピース型矯正装置(インビザライン)による矯正治療

治療の種類 料金(税込) 調整料(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
成人矯正の軽度不正咬合用マウスピース型矯正装置
(インビザライン ライトパッケージ)
¥605,000 ¥5,500/1回 6ヵ月~1年 5~12回
成人矯正の全顎用マウスピース型矯正装置
(インビザライン モデレートプラン)
¥770,000 ¥5,500/1回 1~2年 5~18回
成人矯正の全顎用マウスピース型矯正装置
(インビザライン コンプリヘンシブパッケージ:
通常のインビザラインとティーン向けのインビザライン)
¥935,000 ¥5,500/1回 1~3年 10~30回

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。

小児矯正治療

治療の種類 料金(税込) 調整料(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
混合歯列(第1期)治療 ¥440,000 ¥5,500/1回 1~3年 12~36回
第1期から移行する第2期マウスピース型矯正装置
(インビザライン)による治療※差額(+¥550,000で可能)
¥990,000 ¥5,500/1回 6ヵ月~1年半 6~18回
小児用マウスピース型矯正装置
(インビザライン ファーストコンプリヘンシブパッケージ)から移行する
マウスピース型矯正装置(インビザライン)第2期治療 ※差額(+¥550,000で可能)
¥1,100,000 ¥5,500/1回 6ヵ月~1年半 6~18回

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。

成人リンガル(舌側・裏側)矯正治療

治療の種類 料金(税込) 調整料(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
ハーフリンガル矯正治療
(上顎裏側カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)下顎プラスチックブラケット)
¥1,320,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
ハーフリンガル矯正治療
(上顎裏側カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)セラミックブラケット)
¥1,375,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
ハーフリンガル矯正治療
(上顎裏側カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)下顎プラスチックブラケット)
¥1,485,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
ハーフリンガル矯正治療
(上顎裏側カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)下顎セラミックブラケット)
¥1,540,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
フルリンガル矯正治療
(上下顎カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)) 
¥1,430,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回
フルリンガル矯正治療
(上下顎カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)) 
¥1,595,000 ¥5,500/1回 2~3年 24~36回

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。

舌側矯正、ハーフリンガル矯正治療は、治療終盤でマウスピース矯正にシフトして治療する場合、マウスピース矯正の費用は無料となります。

歯科矯正用アンカースクリュー

治療の種類 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
口蓋型歯科矯正用アンカースクリュー
(i-station)
¥99,000~¥154,000
歯科矯正用アンカースクリュー
(本数制限なし)
¥55,000

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。
▼矯正用アンカレッジシステム i-station 医療機器承認番号:22600BZX00426000

保定装置

治療の種類 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
ビベラリテーナー
(マウスピースタイプ)3つセット
片顎¥33,000
全顎¥66,000
1~3年 12~36回
クリアベルトリテーナー・
ビベラリテーナー各1つ
片顎¥33,000
全顎¥66,000
1~3年 12~36回
簡易マウスピース 片顎¥2,200 1~3年 12~36回

横スクロールできます

※料金は税込表示です。
※治療期間・回数は目安です。症状などによって異なりますので、詳細は歯科医師にご確認ください。
当院の保定装置について

当院の保定装置について

矯正治療後に歯が元の位置に戻ってしまう『後戻り』を防ぐため、歯並びが安定するまでの間、保定装置(リテーナー)を装着します。
当院では、『クリアベルトリテーナー』と『ビベラリテーナー』(従来のマウスピースタイプ)という2種類の装置を併用しています。
保定期間中はクリアベルトリテーナーで機能的なかみ合わせを作り上げ、ビベラリテーナーで叢生やスペースの発生を予防します。
クリアベルトリテーナーは、マウスピースタイプのビベラリテーナーとは異なり、歯と歯がしっかり当たって噛めるので、保定期間中により良いかみ合わせを作り上げるのに有効です。従来のリテーナーよりもしっかりした作りで壊れにくく、透明で目立ちません。

詰め物

名称(素材) イメージ 審美性 耐久性 長 所 短 所 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
セラミックインレー (せともの)e-max.(スイス製) セラミックインレー ★★★★★ ★★★★ ・天然の歯に近い色合い
・白い詰め物のなかで適合度が高い
・金属アレルギーの心配がない
・型取りをして技工所で作るため、歯の形に合わせやすい
・定期的な咬み合わせ調整が必要となることがある ¥66,000 2週~2ヵ月 2~4回
ゴールドインレー(金合金) ゴールドインレー ★★★ ★★★★★ ・適合度が良く、長持ちしやすい
・生体になじみやすい
・金属アレルギーの心配が少ない
・型取りをして技工所で作るため歯の形に合わせやすい
・色が白金色 ¥66,000~ 2週~2ヵ月 2~4回
メタルインレー(合金) メタルインレー ★★ ・低価格
・特にこだわらない方に
・型取りをして技工所で作るため歯の形に合わせやすい
・見た目がよくない(銀色)
・歯ぐきの近くが黒くなりやすい
・金属アレルギーを起こす可能性がある
・腐食することがある
保険適用 2週~2ヵ月 2~4回
コンポジットレジン(プラスチック) コンポジットレジン ★★★ ★★ ・低価格
・特にこだわらない方に
・歯を削る量が少ない
・虫歯が大きいと適用できない
・黄ばみやすい
・中から虫歯を再発することが多い
保険適用 2週~2ヵ月 2~4回

横スクロールできます

▼IPS e.max プレス 医療機器認証番号:220AGBZX00010000
▼IPS e.max ジルプレス 医療機器認証番号:220AGBZX00011000
▼IPS e.max キャド 医療機器認証番号:220AGBZX00008000
▼IPS e.max ジルキャド 医療機器認証番号:220AGBZX00009000

特殊な土台

名称(素材) イメージ 審美性 耐久性 長 所 料金(税込)
ファイバーコア(ガラス繊維強化樹脂) ファイバーコア ★★★★★ ★★★★ 金属製の土台と比較して
・適度な光透過性を有するため、天然歯に近い審美性に優れた被せ物治療が可能
・歯に近い弾性を備えているため、歯が割れる可能性が低い
・金属アレルギーの心配がない
自費被せ
物で使用

横スクロールできます

被せ物

名称(素材) イメージ 審美性 耐久性 長 所 短 所 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
オールセラミック冠 (セラミックのみ) オールセラミック冠 ★★★★★ ★★★★ ・天然の歯に近い色合い
・生体になじみやすい
・金属アレルギーの心配がない
・変色しない
・歯ぐきの境目に黒い線が出ない
・定期的な噛み合わせ調整が必要となることがある ¥132,000~ 2週~2ヵ月 2~4回
セラミック前装冠(金合金にセラミックを焼き付けた物) セラミック前装冠 ★★★★ ★★★★★ ・適合度が良く、長持ちしやすい
・生体になじみやすい
・審美性に優れている
・変色しない
・長年の実績がある
・定期的な噛み合わせ調整が必要となることがある ¥132,000~ 2週~2ヵ月 2~4回
ハイブリッドレジン前装冠(合金にセラミックとプラスチックの複合素材を盛りつけた物) ハイブリッドレジン前装冠 ★★★ ★★★ ・保険外の被せ物のなかでは経済的
・硬さが天然歯に近く、咬み合う歯にやさしい
・保険の被せ物より強度があり、変色しにくい
・長期経過すると黄ばむことがある
・歯ぐきの近くが黒くなることがある
・金属アレルギーを起こす可能性がある
¥99,000~ 2週~2ヵ月 2~4回
硬質レジン前装冠(金属にプラスチックを盛りつけた物) 硬質レジン前装冠 ★★ ・低価格(前歯のみの適用)
・特にこだわらない方に
・透明感がなく黄ばみやすい
・金属アレルギーを起こす可能性がある
・歯ぐきの近くが黒くなることがある
・耐久性が低く白い部分が割れることがある
保険適用 2週~2ヵ月 2~4回
全部鋳造冠(合金) 全部鋳造冠 ★★ ・低価格
・特にこだわらない方に
・見た目がよくない(銀色)
・歯ぐきの近くが黒くなることがある
・金属アレルギーを起こす可能性がある
保険適用 2週~2ヵ月 2~4回

横スクロールできます

入れ歯

名称(素材) イメージ 審美性 耐久性 長 所 短 所 料金(税込) 一般的な
治療期間
一般的な
治療回数
レジン床(プラスチック) レジン床 ・低価格
・特にこだわらない方に
・厚いので、違和感が大きくしゃべりづらい
・強度が劣り、割れやすい
・設計に制約があるため、理想のものができない
・熱を伝えにくいため、食べ物の味を感じにくい
保険適応 1~3ヵ月 2〜5回
金属床(コバルトクロム) 金属床 ★★★ ★★★★★ ・設計に制約がないため、理想の設計をすることができる
・金属を多く使うことができるため、強度に優れている
・薄いので、違和感が少なくしゃべりやすい
・金属は熱を通しやすいため、食べ物の温度を感じやすく、おいしく食べられる
・少し重い
・金属アレルギーを起こす可能性がある
・修理をするのが困難である
¥385,000~ノンクラスプ加算+66,000円 1~3ヵ月 2〜5回
金属床(チタン) 金属床 ★★★ ★★★★★★ ・設計に制約がないため、理想の設計をすることができる
・非常に軽く、丈夫である
・薄いので、違和感が少なく、しゃべりやすい
・金属は熱を通しやすいため、食べ物の温度を感じやすく、おいしく食べられる
・修理をするのが困難である ¥440,000~ノンクラスプ加算+66,000円 1~3ヵ月 2〜5回
ノンクラスプデンチャー (金属が見えない入れ歯) ノンクラスプデンチャー ★★★★★ ★★ ・装着感に優れる
・金属で作られている、歯にかける金具の部分を歯ぐきと同じ色で作ることにより、入れ歯だと気づかれにくい
・金属床に比べ実績が少ない
・金属床に比べ耐久性に問題がある
¥110,000~ 1~3ヵ月 2〜5回
マグネット(磁石) マグネット ★★★★★ ★★★★ ・磁力により安定させるため、保険の入れ歯のような金具が見えない ¥77,000 1~3ヵ月 2〜5回

横スクロールできます

医療費控除について Deduction

医療費控除とは

申告者本人または生計をともにする(同居している配偶者や子どもなど)のために、1年間(1月1日から12月31日まで)に支払った医療費の合計額が10万円を超える場合、一定の金額が控除される制度です。控除金額の上限は200万円です。

医療費控除額の算出方法

控除額は、下記の計算式で算出できます。

医療費控除額の算出方法
※1 算出した金額がマイナスの場合は医療費控除対象外。控除額の上限は200万円。
※2 出産育児一時金、配偶者出産育児一時金、家族療養費、高額療養費生命保険会社・損害保険会社から支払われた傷害費用保険金・医療保険金・入院給付金など。
※3 所得金額が200万円未満の方は、所得金額の5%。

医療費控除の対象となる医療費

おもに、下記の内容に支払った医療費が控除の対象になります。
◦医師または歯科医師による診療・治療
◦治療または療養に必要な医薬品の購入
◦病院、診療所、介護老人保健施設、介護医療院、指定介護療養型医療施設、指定介護老人福祉施設、指定地域密着型介護老人福祉施設または助産所への入所
◦あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術
◦保健師、看護師、准看護師による世話
など

医療費控除を受けるための手続き

2017年分以降の確定申告書を提出する場合は、「医療費控除の明細書」を作成し、確定申告書に添付してください。
※2017年分から2019年分までの確定申告書を提出する場合は、明細書ではなく領収書の添付または提示も可能です。
※給与所得のある方について、2019年4月1日以後、源泉徴収票の添付または提示が不要となりました。
※領収書の添付が不要でも、5年間保管する必要があります。

医療費控除についての詳細は、国税庁のホームページ「医療費を支払ったとき(医療費控除)」、「医療費控除の対象となる医療費」をご確認ください。

●矯正治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。

●舌側矯正装置による治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・装置に慣れるまで発音しづらいなどの症状が出ることがあります。
・矯正装置を装着している期間は、適切に歯磨きができていないと、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。歯磨き指導をしますので、毎日きちんと歯を磨き、口腔内を清潔に保つようご協力をお願いします。
・歯磨き、エラスティック(顎間ゴム)の使用、装置の取り扱い、通院などを適切に行なっていただけない場合、治療の期間や結果が予定どおりにならないことがあります。
・成長期の患者さまの治療では、顎骨の成長を予測し、現段階において適切な治療を行ないますが、まれに予期できない顎の成長や変化によって治療法や治療期間が大きく変わることがあります。また、顎の変形が著しい場合には、矯正治療に外科的処置を併用することがあります。
・歯を移動させることにより、まれに歯根の先端がすり減って短くなる「歯根吸収」を起こすことがあります。しかし、適切な矯正力で歯を移動させることでセメント質(歯根表面を覆っている組織)が修復されるため、歯根吸収のリスクを軽減できます。
・歯の周囲の組織は、治療前の状態に戻ろうと「後戻り」する性質があるため、治療後も数ヵ月から1年に1回ほどの頻度で通院いただいて歯の状態を管理し、後戻りを防ぐ必要があります。

●マウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。
・症状によっては、マウスピース型矯正装置で治療できないことがあります。
・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
・装着したまま糖分の入った飲料をとると、虫歯を発症しやすくなります。
・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。
・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。
・お口の状態によっては、マウスピース型矯正装置に加え、補助矯正装置が必要になることがあります。
・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。

●薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」について

当院でご提供しているマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて9月16日最終確認)。
○入手経路等
インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年9月16日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
現在世界100カ国以上で提供され、これまでに1,200万人を超える患者さまが治療を受けられています(2022年2月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

●歯列矯正用咬合誘導装置(バイオネーター)による治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能的・審美的に仕上げるための治療なので、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・取り外せるので、装着時間を守るためのセルフコントロールが必要です。
・お子さまが治療に協力的でない場合、良好な治療結果を得られないことがあります。
・毎日の装着を怠ると、良好な治療結果を得られないことがあります。
・この装置だけで、お口周りの問題をすべて解決できるわけではありません。

●歯科矯正用アンカースクリューの使用にともなう一般的なリスク・副作用

・基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・骨と化学的な結合をしないため、患者さまの骨の状態や口腔衛生状態によっては脱落することがあります。
・脱落した場合は再埋入を行なうことがあります。脱落部分の骨の穴が回復するまで数ヵ月の時間を要するため、別の部分に埋め込むことがあります。
・歯科矯正用アンカースクリューは骨に埋まっていますが、その頭部は歯肉の外にあるため、ケアを怠ると骨に感染することがあります。
・歯科矯正用アンカースクリューは歯根の間に埋入されることが多いため、埋入時に歯根を傷つけることがあります。

医院案内
  1. ホーム
  2. 当院の特徴
  3. 医院紹介
  4. 初診の流れ
  1. 料金表
  2. 求人情報
  3. ご予約・お問い合わせ
  4. 医院ブログ
治療案内
  1. 舌側矯正
  2. 小児矯正
  3. マウスピース型矯正装置
  4. 歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療
  1. 表側矯正・MFT(口腔筋機能療法)・外科的矯正
  2. 一般治療
  3. 症例集

何でもお気軽にご相談ください

047-474-1180
ご予約・お問い合わせ