047-474-1180 平日 10:00〜13:00/14:30〜19:00
土日 9:30〜12:30/13:30〜18:00
【休診日】火曜・祝日 ※日曜は隔週診療
ご予約・
お問い合わせ

舌側矯正

Lingual

目立たない・見えにくい舌側矯正 Lingual

舌側矯正を扱える医院が少ないことをご存じですか?

舌側矯正を扱える医院が少ないことをご存じですか?

現在の矯正治療は表側でも裏側でも同じように仕上がります。治療期間も変わりません。しかし、多くの歯科医院では舌側矯正治療を取り扱っていません(取り扱っていても、推奨していないことが多いです)。なぜなら舌側矯正装置の施術には表側矯正とは異なる「知識」「技術」「経験」が必要だからです。

社会人になると、お仕事やプライベートでの会食、それに友人やご自身の結婚式など、歯並びが気になるシーンがたくさんあります。矯正治療を始めたいけれども、矯正装置が目立つので治療をあきらめているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
矯正治療といえば、金属でできた銀色の装置が目立つというイメージを多くの方がもたれています。しかし、近年は矯正治療にもさまざまなバリエーションが生まれて口元が目立たない治療方法があります。当院でもさまざまな治療方法をご用意していますが、その中でもより見えにくいのが『舌側矯正』という治療です。これは装置を歯の裏側に取りつけるもので、お口をあいても装置がほとんど見えません。お仕事やプライベートなどでおしゃべりをしていても装置が目立たず、口元を気にせずに過ごせます。
当院の舌側矯正治療は、表側と同じ期間で治療可能であり、難症例でもお断りすることがありません。

舌側矯正は、上の前歯を後ろに引っ込めるのに適している

舌側矯正では、奥歯を固定源にして前歯を後方へ動かせます。前歯を引っ込める移動は、表側矯正よりもスムーズです。さらに、歯科矯正用アンカースクリューを使用すると、上顎の歯列を上に引き上げていくような動きもできます。ガミースマイル(笑ったときに歯肉が露出しすぎる状態)の改善に有効です。
顔や口元の変化をしっかり出せることが、舌側矯正の大きなメリットです。

ガミースマイルへ E-lineへ

舌側矯正治療の歴史

世界最初の舌側矯正治療は、1980年前後より日本とアメリカの矯正医により開発されました。
開発当初は表側からの矯正治療と比べて、患者さまの苦痛が大きく、治療期間も長く、矯正後の仕上がり結果の評価も低いものでした。その後長い時間をかけて、多くの矯正医や技工士の研究努力と、ワイヤーの弾性性能の進化などにより、裏側からの矯正でも表側からの矯正と治療結果、治療期間ともに同等のクオリティで治療できる矯正医が増えてきました。
しかしながら、患者さまの立場からみると発音障害や、装置の違和感、痛みなどの問題点は完全に解消されたわけではなく、矯正医の立場からしても、歯の位置の最終調整の難しさなど多くの問題点が残されていました。
その問題を解決した装置が、当院で導入されている装置、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)です。
※カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)は薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)

もりざわ歯科・矯正歯科では、現在存在する数多くの舌側矯正治療法のなかでも優れた方法の1つとして認められ、世界60か国以上で使用されているカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)を『見えにくい矯正』舌側矯正に採用しています。
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)とは、患者さまの歯型をドイツに送り、光学3Dスキャナーでスキャンニングした後、特別なソフトウェア(CAD/CAM)を用いて作られる完全オーダーメイドの装置です。
完全オーダーメイドであるため装着するまで5週間ほど要しますが、歯と接着する面が薄いので、むし歯になりにくく、また異物感や舌の不快感が軽減されるというメリットがあります。さらに、装置の精度が高まり、短期間で計画的に歯が並ぶなど、治療成績の向上が期待できます。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (インコグニート)

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)

『カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)』は、ヨーロッパでトップシェアを誇る、ドイツの舌側矯正システムです。もりざわ歯科・矯正歯科ではこのカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)を正式採用しています。
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)は、インコグニートの開発者Dr.Wiechmanが、インコグニートをさらに進化させた形で開発した舌側矯正装置です。
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)最大の特徴は、インコグニートと開発者が同じであるため機能はほとんど変わらないのに、インコグニートよりも低価格が実現したことです。
インコグニートとの違いは、製作過程が完全なデジタルシステムではないこと、既成の裏側装置+歯の形態に合わせたオリジナル装置を付けるシステムなのでインコグニートよりも少し厚みが出ることです。(インコグニートよりも厚みがあるために、違和感は若干出るが、歯肉から離れることにより衛生的であるとの報告もあります。)
インコグニートとメリット・デメリットは同じですが、日本の業者が直接細かい依頼をドイツに伝えてくれます。より丁寧で確実な治療が行なえる体制が整っているというのもカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)のメリットと思います。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置 (WIN)

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)の特徴

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)の一番の特徴は、なんといってもブラケットからすべて、完全オーダーメイドで作製するということ。患者さまの1本ずつの歯の形に合った薄いブラケットを作製するため、違和感が少ないというメリットがあります。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)と従来の舌側矯正装置との比較

【WIN・インコグニート】 従来(既製品)の舌側装置
断面図 【WIN・インコグニート】
薄いため違和感が少ない。
従来(既製品)の舌側装置
厚みがあるため違和感が大きい。
見た目 見えにくい。 見えにくい。
発音 慣れるまで早い。 人によっては慣れないことがある。
装着感 完全オーダーメイドなので、なめらかで刺激がとても少ない。 どうしても装置が厚くなるので、慣れるまで時間がかかる。
治療期間 機械による完全オーダーメイドでワイヤーが曲げられるため、早く仕上がる。 セットアップから作製されるため、ある程度正確性がある。
金属アレルギー 金属アレルギーの原因となるニッケルを含まないので、アレルギーを起こしにくい。 金属アレルギーの原因となるニッケルを含む。
むし歯のなりやすさ ベースが歯面全面を覆うのでなりにくい。 清掃性が難しくなるため、気をつける必要がある。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)のメリット

むし歯になりにくい

「舌側矯正は見えにくい部分に装置がついており、歯磨きが十分に行き届かないので、むし歯になりやすいのでは?」という質問が多いですが、じつはカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート=Incognito)は表側の装置よりもむし歯になりにくいという調査報告があります。 ドイツのハノーバー大学の研究機関が、表側の矯正装置をつけた患者さまと、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)を装着した患者さまとの間で、むし歯の罹患率の差を調査した報告があります。
調査結果では、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)で治療した患者さまの虫歯発生率は、表側の矯正装置で治療した患者さまの、約1/5という結果でした。つまり、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)による治療は、表側の矯正治療に比べてむし歯になりにくいという結論が出たのです。
理由を考察してみますと、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は患者さまの歯の形に合わせたオーダーメイドの装置なので、歯面保護されていること、装置と歯の境界部がスムーズで汚れがつきにくいことが挙げられます。
このことからカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)開発者であるDr. Wiechmann は、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)での治療を、むし歯罹患率の高い、若年者(小学生、中学生の年齢層)にも積極的に行なっています。

違和感が少ない

インコグニート装置は、虫歯を治した後に装着する、金属やポーセレンの被せ物のように、各患者さまの歯にぴったりと合うようオーダーメイドで作られた装置です。
いままでの既製の装置とは異なり、患者さまの口腔内の違和感が極力少なくなるよう、限界まで薄く作られています。
そのため、矯正装置の異物感がなく、口腔内が狭くならない、発音障害が起きにくい、ストレスがほとんどない、など患者さまの負担軽減につながります。

仕上がりがきれいになる(目標とする前歯の傾斜バランスを作れる)

少し専門的な内容になりますが、今までの舌側矯正装置の問題点は、小さくて違和感の少ないタイプのシステムだと、前歯の傾斜のコントロールが効かない、つまり、矯正治療をせっかく行なっても美しい仕上がりにならないという問題点がありました。
前歯の前後的傾斜は、矯正用語でトルクと呼ばれており、患者さまのバランス良いプロファイル(横顔)と深い関係があります。つまり前歯の前後的傾斜度は、患者さまの口元の審美性に大きな影響を与えるのです。
前歯の前方傾斜度が強ければ出っ歯の傾向になりますし、後方傾斜度が強いと口元は後退しすぎる感じに見えます。
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)は前歯の前後的傾斜度を正確にコントロールすることが可能で、使用するワイヤーには、それぞれの患者さまが目標とされる前歯の傾斜度を与える情報が計算されて作製されています。
ブラケットの縦の溝に断面が長方形のワイヤーがしっかりはまり込むため、より正確な歯の前後傾斜のコントロールが可能です。
小さくて違和感が少ないのに、このトルクがしっかりと効くため仕上がりがきれいになる。これが、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)の最大の利点です。

カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート、WIN)のデメリット

表側の装置よりも料金が高い

舌側矯正では、表側矯正に比べて、約1.5倍の費用ががかります。
なぜなら、歯の裏側はデコボコで形が複雑なため、表側矯正の装置を使うことができず、患者さま一人ひとりに合わせた装置を作る必要があるからです。つまり、オーダーメイドの矯正装置を作るのにたいへんな手間がかかるため、装置の費用が高くなります。
とくにカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)はドイツで作製し、一つひとつの歯に合う装置を鋳造して作製していきますので、表側の装置よりも価格が高くなります。

治療開始まで5週間ほど時間がかかる

ブラケットの紛失やワイヤーの破損などのトラブルが生じた際に、迅速な処置ができません。
カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)の作製は、現在ドイツのバドエッセンの工場で行なわれています。日本から採取した患者さまの歯型をドイツに送り、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)が作製されて日本に送り戻されます。
このため、患者さまの歯型と噛み合わせの記録を取ってから装置のセットまでは、約5週間のお時間をいただくことになります。
また、ブラケットの紛失やワイヤーの破損などのトラブルがあった場合にも、修理はすべてドイツで行なわれますので、迅速な対応ができないのもこの装置のデメリットです。

当院の舌側矯正の特徴 Feature

マウスピース型矯正装置(インビザライン)との『コラボレーション治療』

舌側矯正とマウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリットをいかした治療

舌側矯正とマウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリットをいかした治療

マウスピース型矯正治療と舌側矯正は、どちらも矯正装置が見えにくいという共通点があります。治療内容の特徴としては、舌側矯正は出っ歯やガミースマイルの改善のように上顎の前歯を大きく移動させる治療を得意としています。一方のマウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療は、上顎前歯を小さく移動させる微調整に適しています。
この2つの治療方法を組み合わせて、治療前半は舌側矯正で歯を大きく動かし、後半はマウスピース型矯正装置を使って噛み合わせを仕上げるという治療が可能となります。両方の特徴を生かした『コラボレーション治療』で、矯正治療をより快適でスムーズに進めています。

舌側矯正からマウスピース型矯正装置(インビザライン)への変更に費用はかかりません!

舌側矯正からマウスピース型矯正装置(インビザライン)への変更に費用はかかりません!

治療の途中で舌側矯正からマウスピース型矯正治療に変更したとしても、追加の費用はかかりません。歯を大きく動かさなければならない症例でも、手軽なマウスピース型矯正装置に切り替えられるということで当院でも人気があります。実際、舌側矯正をした患者さまのうち約9割の方が、治療後半はマウスピース型矯正装置に変更しています。「長期間、取り外しできない装置を使うことに抵抗がある」という方におすすめです。もちろん最後まで舌側矯正で仕上げることも可能です。

●矯正治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかったむし歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製やむし歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。

●舌側矯正装置による治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・装置に慣れるまで発音しづらいなどの症状が出ることがあります。
・矯正装置を装着している期間は、適切に歯磨きができていないと、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。歯磨き指導をしますので、毎日きちんと歯を磨き、口腔内を清潔に保つようご協力をお願いします。
・歯磨き、エラスティック(顎間ゴム)の使用、装置の取り扱い、通院などを適切に行なっていただけない場合、治療の期間や結果が予定どおりにならないことがあります。
・成長期の患者さまの治療では、顎骨の成長を予測し、現段階において適切な治療を行ないますが、まれに予期できない顎の成長や変化によって治療法や治療期間が大きく変わることがあります。また、顎の変形が著しい場合には、矯正治療に外科的処置を併用することがあります。
・歯を移動させることにより、まれに歯根の先端がすり減って短くなる『歯根吸収』を起こすことがあります。しかし、適切な矯正力で歯を移動させることでセメント質(歯根表面を覆っている組織)が修復されるため、歯根吸収のリスクを軽減できます。
・歯の周囲の組織は、治療前の状態に戻ろうと『後戻り』する性質があるため、治療後も数ヵ月から1年に1回ほどの頻度で通院いただいて歯の状態を管理し、後戻りを防ぐ必要があります。

●マウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療にともなう一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。
・症状によっては、マウスピース型矯正装置で治療できないことがあります。
・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
・装着したまま糖分の入った飲料をとると、むし歯を発症しやすくなります。
・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。
・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。
・お口の状態によっては、マウスピース型矯正装置に加え、補助矯正装置が必要になることがあります。
・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
・薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。

●薬機法において承認されていない医療機器『インビザライン』について

当院でご提供しているマウスピース型矯正装置『インビザライン』は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて10月13日最終確認)。
○入手経路等
インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年10月13日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
現在世界100カ国以上で提供され、これまでに1,300万人を超える患者さまが治療を受けられています(2022年6月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

●歯科矯正用アンカースクリューの使用にともなう一般的なリスク・副作用

・基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・骨と化学的な結合をしないため、患者さまの骨の状態や口腔衛生状態によっては脱落することがあります。
・脱落した場合は再埋入を行なうことがあります。脱落部分の骨の穴が回復するまで数ヵ月の時間を要するため、別の部分に埋め込むことがあります。
・歯科矯正用アンカースクリューは骨に埋まっていますが、その頭部は歯肉の外にあるため、ケアを怠ると骨に感染することがあります。
・歯科矯正用アンカースクリューは歯根の間に埋入されることが多いため、埋入時に歯根を傷つけることがあります。

●薬機法において承認されていない医療機器「インコグニート」について

当院でご提供している「カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにてて2022年10月13日最終確認)。
○入手経路等
3M社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内で、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)と同様の性能を有した承認医療機器は、存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年10月13日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
情報が不足しているため、ここではカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)の諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

●薬機法において承認されていない医療機器「WIN」について

当院でご提供している「カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
○未承認医療機器に該当
薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにてて2022年10月13日最終確認)。
○入手経路等
DW Lingual Systems Japan株式会社より入手しています。
○国内の承認医療機器等の有無
国内で、カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)と同様の性能を有した承認医療機器は、存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年10月13日最終確認)。
○諸外国における安全性等にかかわる情報
情報が不足しているため、ここではカスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(WIN)の諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

医院案内
  1. ホーム
  2. 当院の特徴
  3. 医院紹介
  4. 初診の流れ
  1. 料金表
  2. 求人情報
  3. ご予約・お問い合わせ
  4. 医院ブログ
治療案内
  1. 舌側矯正
  2. 小児矯正
  3. マウスピース型矯正装置
  4. 歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療
  1. 表側矯正・MFT(口腔筋機能療法)・外科的矯正
  2. 一般治療
  3. 症例集

何でもお気軽にご相談ください

047-474-1180
ご予約・お問い合わせ